資料集め

OSを創るにあたっての必要な資料を探す。


まず、BIOSの資料:


 OSが無いので、当然、MS-DOSの INT 21hなどは使えない。 その代わりとなる、基本的なキー入力やDISKアクセスの機能を提供する、PCにもともと組み込まれているプログラムの資料が必要となる。



    http://www.oadg.or.jp/



ここのページの テクニカル・リファレンス が非常にまとまっている。
(多少の抜けもあるが)


DOSのINT割り込みやマウスの解説もある。


BIOSのみなら
http://hp.vector.co.jp/authors/VA003720/lpproj/int10h/int10h.htm
もおもしろい。



NASMの解説は、先の
http://ryujin.kuis.kyoto-u.ac.jp/~nobu/study/nasm/chap2.html



か、英文の原本
   http://alien.dowling.edu/~rohit/nasmdoc0.html


FDの FATの解説は、
   http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2038/fat.html
 が詳しい。



アセンブラ 8086〜80580詳細
   http://hp.vector.co.jp/authors/VA003988/asm.htm



もちろん、OSASK関連の


   http://sf.osask.jp/wiki/pukiwiki.php



も非常に参考になる。

ついでに 何かと使う アスキーコード表 も載せておきます。

アスキーコード表




  00 10 20 30 40 50 60 70
00   DE    
01 SH D1
02 SX D2
03 EX D3
04 ET D4
05 EQ NK
06 AK SN
07 BL EB
08 BS CN
09 HT EM
0A LF SB
0B HM EC
0C CL
0D CR
0E SO
0F SI _  

制御コードに微妙な違い。 半角カタカナ割付。

                                                                 
00 10 20 30 40 50 60 70 80 90 A0 B0 C0 D0 E0 F0
00 NUL DLE SP      
01 SOH DC1    
02 STX DC2    
03 ETX DC3    
04 EOT DC4    
05 ENQ NAK    
06 ACK SYN    
07 BEL ETB    
08 BS CAN    
09 HT EM    
0A LF SUB    
0B VT ESC    
0C FF FS   
0D CR GS    
0E SO RS    
0F SI US _